
エステサロンの開業には一体どのようなものが最低限必要になるのでしょうか?
本記事では、エステサロンの開業に最低限必要なものを厳選してご紹介していきます。
エステサロンを開業する場所
エステサロンを開業する場所についてご紹介します。
自宅
自宅で開業する場合、新しい場所を探す必要が無いので、その分物件を探す手間・時間はかかりません。
その分、使用する部屋は生活感を出さないように工夫しなければなりません。
賃貸マンション
マンションを借りる場合には物件探しから始めなければなりません。
どういった人をターゲットにするかにより、集客に効果的名地域・場所が変わってきます。
ターゲット層が決定している場合には、その要素を踏まえて物件を検討するようにしましょう。
エステサロンの開業資金

エステサロンの開業資金について見ていきましょう。
物件の初期費用
物件を借りる際には家賃・敷金・礼金がかかります。
内装をリフォームする場合、物件によって異なりますが100~300万円ほどの費用を見越しておきましょう。
備品費用
ベッド・スツールといった備品をそろえなければなりません。
大型の備品はある程度費用がかかると思っておきましょう。
エステ機器の購入費用
どういったエステの施術を行うかによって、必要な機器が変わってきます。
高い場合にはレンタル・リースを利用する場合もあります。
消耗品費用
アルコール・タオル・カルテなど、さまざまな消耗品にそれぞれ費用がかかります。
広告費用
お客さんに来てもらうには広告費も必要です。
またネットに掲載する際には、掲載料金も必要でしょう。
エステに必要な設備や備品

エステに必要な設備や備品にはどのようなものがあるのでしょうか?
大型設備
- エステ専用ベッド
- ワゴン
- スツール
- エステ専用機器(メニューにより異なる)
- タオルウォーマー・タオルクーラー
- 備品を消毒するための衛生機器
小物備品
- タオル類(バスタオル・フェイシャルタオル)
- シーツ類(大判シーツ・フェイスシーツ・ペーパーシーツ・)
- 替え下着(ペーパーショーツ・ガウン)
- スリッパ・化粧室の備品
スタッフが使用するもの
- カウンセリングシート・契約書類などの書類
- 筆記用具
- モップ・雑巾などの掃除用備品
- エステティシャン用マスク
おわりに
本記事では、エステサロンの開業に最低限必要なものを厳選してご紹介しました。
ご自身がイメージされるエステサロンに合った備品・設備を少しずつそろえていきましょう。